読書メモ PR

個人Webサービスシステム構成事典

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、@yshr10icです。

「個人Webサービスシステム構成事典」を読んだので、その読書メモです!

本の紹介

個人が開発したWebサービスやアプリの使用技術やシステム構成が1ページでまとめられた本です。

あ、Twitterでバズってたな〜という感じで、いくつか知っているサービスもありました。

それらのサービスの裏側を簡単に知れる本となっています。

  • 28人33サービス/アプリの使用技術、システム構成を知ることができる
  • しかも無料で!
  • サービスによっては、サーバなどの管理費がどれくらいかかっているのか知ることができる

 

読んだ感想や気付き

使われている技術・サービスでは、やはりHerokuやFirebaseが非常に多かった印象です。

あとはRuby on RailsやNuxt.js、PostgreSQLなどでしょうか。

また本書では、今まで知らなかったサービスを知ることができました。

せっかくなので、私が知らなかったサービスを簡単にまとめてみました。

  • imgur
    • オンライン画像共有、画像管理サービス
  • contentful
    • Headless CMS。APIベースでコンテンツを管理・取得できる
  • papertrail
    • ログ管理
  • bugsnag
    • エラー監視・レポーティング
  • Scout APM
    • アプリケーションのパフォーマンス監視
  • Sentry
    • エラー監視
  • Airtable
    • クラウドデータベース
  • New Relic
    • パフォーマンス分析

まとめ

本書では、個人が開発したWebサービスやアプリの使用技術やシステム構成を知ることができました。

いろいろな技術が使われていたので、私自身が(もし)個人開発する際には参考にしたいと思いました。

その他おすすめの本

ABOUT ME
yshr10ic
都内のIT企業で働くエンジニアです。普段はデータサイエンス系のコンペに参加したりしています。ガジェット大好きです!